クマゼミ

セミ種類解説

【地域別解説】東京都心でよく見かける身近なセミ5種+α東京のセミ13種について解説!

高層ビルや住宅、商業施設が多く立ち並ぶ大都会東京。そんな中でも公園や街路樹などにはたくさんのセミが生息しています。今回はそんな大都会東京の都心部や周辺の関東平野でもよくみられるセミ5種類と、生息するけど少し珍しいセミ数種類についてまとめて解説していきます。東京のセミ事情に詳しくなろう!
セミ種類解説

【セミ種類解説:クマゼミ】暑い夏を代表する大型種!地球温暖化との関係が注目されるクマゼミの生態や特徴について解説!

大阪や福岡など西日本を中心に数多く見られるクマゼミ。場所によっては数が多すぎてうんざりするほどかもしれません。一方、クマゼミが珍しい地域では黒くて光沢のある体と大きな体が格好良く、捕まえるだけで嬉しい人気者です。そんなクマゼミの特徴や生態について徹底解説します。気になる地球温暖化とクマゼミの関係についても要チェック!個体数の増加や北上(生息地拡大)の要因も探っていきます!